President Blog社長ブログ

第117回 笠間の菊まつりへ初協賛しました~!!

第117回 笠間の菊まつりへ初協賛しました~!!

皆さん、こんにちは。

いつも、茨城ダイハツをご利用いただき、誠に有難うございます。

約5,000鉢の色鮮やかで且つ繊細な菊が笠間稲荷神社境内に飾られ、県内最大規模で開催される笠間の菊まつり
茨城県民でしたら、もしかしたら1度は見に行かれたことがあるのではないでしょうか?

菊まつりは10月26日~11月24日迄で開催され、茨城ダイハツは昨年、協賛企業として11月7日~9日にかけてWHILLのレンタルでも初出展させて頂きました。

私は勿論、初めて拝見させて貰いましたが、その際の報告を致します!!
 

 

笠間稲荷門前の一等地にWHILLのレンタルを初出展させて頂きました!

ご年配の方や長時間の歩行が困難な方にWHILLの性能と弊社の取り組みご紹介し、一定の成果を上げることが出来たと思っています。
レンタルをご利用いただいた方には大変喜んで頂けました。

しかし、5,000鉢の菊は想像以上の迫力で、見物客を圧倒する想像以上の感激でした!!
特に大鳥居を超えた境内山門両脇の花飾りや菊人形、そして花手水の作品には、本当に感激した所です。
また、菊人形・花手水の作成を間近で拝見する事が出来ましたが、相当な時間と根気、そして何と言っても技術が無ければ出来ないものだと感心させられました。

 

 

門前通り商店街には、笠間名産の栗スイーツや、お稲荷さん(中身は米でなく蕎麦)などのお店も立ち並んでおり、食べ歩きでの見学も可能な楽しいおまつりになっております。

また、11月16日には、『夜祭り』が開催されて、ライトスポットに加え、露天の出店やお神輿が楽しめたそうですので、次回にチャレンジされては如何でしょうか??

 

今年は無理でしたが、千葉の留守宅を守っている妻(日頃苦労を掛けまくっていますので・・・)にも来年は是非とも見せてあげたいと思った次第です。

メニューを開く メニューを閉じる